相談室ブログ#1 リッチホイップブラシ

今年は冬のコートの出番が無いのではと思うほど暖かい日々が続いていましたが、それでも朝晩は少しずつ冬らしい寒さを感じるようになってきました。

こんにちは。お客様相談室のPanです。


突然ですが、日頃の洗顔や小鼻まわりの毛穴ケア、皆さまはどのようにされていらっしゃいますか?

今日はリッチホイップブラシについて、私の使用方法と使用した感想をすこしご紹介したいと思います。


私がリッチホイップブラシを使いはじめたのは、ちょうどコロナが始まった2年くらい前でした。きっかけはお客様からのお問合せで、使用方法やお手入れについてご質問を受けることが度々あり、自分自身で使ってみようと思ったのがはじまりです。


当時はコロナの影響でおうち時間が増えたこともあってか、いま思えば、いつも以上にコスメや美容に関する情報を収集し、新しいアイテムを色々試していた時期でもありました。


私自身、それまで洗顔ブラシを使う習慣がありませんでした。

日頃のメイク落としはダブル洗顔が不要なクレンジングバームを使用しているので、洗顔ブラシを使うタイミングがありません。しかし、小鼻まわりの毛穴の開きや詰まりは長年の悩みでもありましたので、スペシャルケアとして取り入れることにしました。


リッチホイップブラシは50ミクロン⋆という極細毛でできているので、小鼻まわりのすみずみまで洗顔できて、毛穴がすっきりします。(リッチホイップブラシ モアは60ミクロン)


私の肌質は混合肌で、一番しっかりケアをしたい小鼻まわりは皮脂が多いのですが、洗いすぎるとすぐに乾燥してしまう厄介な肌質です。初めて使ったときには、洗いあがりのツルツル感、毛穴のすっきり感に感動しましたが、つい手に力が入り、欲がでて洗いすぎてしまいましたので、つぎからは力を入れないように気をつけ、いまは洗顔料の泡立てもしっかり行うようにしています。


リッチホイップブラシを使いはじめた最初の頃は、石鹸の洗顔料を使っていました。

まずは手のひらで泡を作り、そのあとブラシに泡をとり、肌とブラシの間に泡のクッションが出来るようにして、くるくると小さく円を描くように洗っていきます。
手に油分があるとなかなか泡立たないことが途中から分かり、洗顔前にまず手を洗うことも忘れずに行うようにしました。


最近では KEANASのSBDクレイフェイスウォッシュ でリッチホイップブラシを使っています。

KEANASは、商品名のとおり泥の成分が入っているので粘度があります。泡立ては手のひらでも出来るのですが、よりもっちりとした弾力のある泡を作りたいときは、泡立てネットを併用した方が早く理想の泡ができます。

いまは季節柄お肌が乾燥しやすいので私は3週間に1度のペースで使用していますが、”すっきり”する洗いあがりは病みつきです。


いまではシリーズ累計100万個を超え、リニューアルした形状はブラシの乾きが早くなり、お手入れもラクになりました。

品番/品名/JAN
SPV71446 リッチホイップブラシ モア 4977324714462

SPV71073 リッチホイップブラシ 4977324710730

SPV71142 リッチホイップブラシ コンパクトヘッド 4977324711423


販売店

ココビューモオンラインストア

https://www.sho-bionlinestore.jp/c/care/careFace/SPV71073

ココビューモ楽天市場店

https://item.rakuten.co.jp/cocobeaumo/provence_spv71073/

その他Amazon、Yahoo!ショッピング等のオンラインストア、

イオン、西友、クリエイトエスディー、クスリのアオキ等で販売中。

(一部取り扱いの無い店舗もございます。詳しくは上記の品名、JANコードをお控えの上お近くの店舗へお尋ねください。)


品番/品名/JAN

SBD43683 KEANAS SBDクレイフェイスウォッシュ 4977324436838


販売店

ココビューモオンラインストア

https://www.sho-bionlinestore.jp/c/care/careFace/SBD43683

ココビューモYahoo!ショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/shobidoonlinestore/sbd43683.html



#洗顔ブラシ
#お客様相談室の独り言
#コスメレビュー

製品の使い方やよくあるご質問

粧美堂お客様相談室です。 日々お客様からいただくご質問やご意見についてご案内していきます。